遙学園ではバレンタインも一つの行事です。
自分たちで材料やラッピングを買いに行き一生懸命手作りでチョコレート作りをします。その日ばかりはホームにはとても甘いいい匂いがします。作ったお菓子は子どもたちが友達や職員に配ったりしとても嬉しそうでした。
2月3日は節分でした。
遙学園にも鬼が来て子どもたちは大騒ぎでした。子どもたち一人ひとり鬼さんと頑張ることを約束してたくさんの豆をまいて鬼退治しました。ホームでは小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんが幼児さんを守ってあげたりと優しい姿が見られました。
成人式の1月12日。成人を迎えた卒業生がたくさん来てくれました。
振袖やびしっとスーツできめた卒業生が集まりました。お互い顔を会わすと「あっ久しぶり!」「元気でやってるで!」と変わらない笑顔(でも少ししっかりとした)顔で話してくれます。あの時は・・・思い出話に花が咲きました。すっかりと成長した姿を見て、在園生も驚きながらも駆け寄っていました。その後は一緒に記念撮影をしました。
1月1日。元旦祝会がありました。ゆりの礼拝堂にて新しい年を祝いました。
2015年の標語は
『喜ぶ人と共に喜び、
泣く人と共に泣きなさい』(新訳聖書ローマからの手紙12章15節)
礼拝で標語の発表があり、お話を伺いました。
その後は・・・みんな待っていたお年玉!!園長先生より頂きました。
みんなで記念撮影をして、その後はおせちを頂きました。
今年もよろしくお願いします。